受付時間・診察時間
受付時間 | 診察時間 | ||
平日 | AM PM |
08:45~12:30 14:15~18:00 |
09:00~13:00 14:30~18:30 |
土曜 | AM PM |
08:45~12:30 14:15~17:00 |
09:00~13:00 14:30~17:30 |
日曜 | AM | 08:45~12:30 | 09:00~13:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
耳鼻科 | ○ | ○ | ○ | AM | ― | ※ | ○ | ― |
脳外科 | ― | ― | ― | ― | PM | ― | 第2・4AM | ― |
内科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
整形 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
※土曜日の耳鼻科は現在不定期となっております。お知らせや担当医表を随時ご覧ください。
■休診日:祝日
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科
- 耳の病気
- 急性中耳炎、滲出性中耳炎、難聴について、補聴器について
- 鼻の病気
- 花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎
- 喉の病気
- 急性扁桃炎、咽喉頭異常感症
- めまいについて
- 末梢性めまい(メニエール病、前庭神経炎、突発性難聴)、中枢性めまい
- アレルギー性鼻炎
- 花粉症、ハウスダスト
内科・糖尿病専門外来
- 生活習慣病
- 糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、動脈硬化など
- ~糖尿病専門外来のお知らせ~
別所メディカルクリニックでは、糖尿病専門外来を行っております。お気軽にご相談ください。予約外来ではありません。また一般内科の診療も併せて行っております。 - 日時:火、水、金、土曜(第2土曜は午前まで)
担当医:黒木 宏之先生 糖尿病専門医 - ▼特徴
①充実した検査体制:診察前に血糖値、HbA1c、尿検査を実施し、診療時間内に迅速に結果をお伝えします。
②栄養指導:管理栄養士が、サポート致します。
③外来でのインシュリン注射導入
整形外科
- 外傷
- スポーツ、交通事故、骨折、捻挫、脱臼など
- 慢性疾患
- 頚椎症、腰痛、五十肩、椎間板ヘルニア、骨粗しょう症、変形性股関節症、変形性膝関節症、痛風など
脳神経外科
第2,4の日曜日と金曜日午後専門医による診察をおこなっております。
MRI検査は保険診療で行うことができます。
健康診断
整形外科
- X線撮影装置、CR機(フィルムレス)設置
- 理学療法機器
- ウォーターベッド、エスカレスト、牽引装置(頚椎、腰椎)、低周波治療器(SSP、干渉波)、マイクロウェーブ、ホットパック、低出力レーザー、渦流浴、メドマーなど
- MD法による骨量測定
- 装具作成
内科
- 血液検査
- 尿検査
- 胸・腹部レントゲン
- 心電図
- ホルター心電図
- 動脈硬化検査
- 腹部超音波
- 栄養指導
- グルコース分析装置
- 尿化学分析装置
耳鼻咽喉科
- 聴力検査装置
- ティンパノメトリー
- ファイバースコープ
- ネブライザー
- フレンツェル眼鏡
MRI検査について
当院では高性能の1.5テスラMRI装置を導入しています。
- 磁気と電波であらゆる方向の断面像を撮像できます。CT検査と異なり放射線による被爆はありません。
- 適応部位は全身です(肺など評価できない部位もあります。)
- 内科 ⇒ 上腹部(肝臓、胆嚢、すい臓、腎臓)等
- 整形外科 ⇒ 脊椎、上肢・下肢、各関節等
- 耳鼻咽頭科 ⇒ 中内耳、咽頭、喉頭等
- 脳神経外科 ⇒ 頭部、頭部・頸部血管等
- 当院では、VSRAD(早期アルツハイマー型認知症診断支援システム)検査を実施しています。MRIによる脳の萎縮度をみる検査です。VSRAD検査はあくまでも補助検査で、臨床情報とあわせての診断となります。
- そ の 他 ⇒ 骨盤内、下肢動脈、下肢静脈等
- ※ 診察して、検査が必要か判断致します。
- 基本的に予約なしで受診当日に検査を受けことができます。
- 脳ドックも受付けております。細部内容、料金はお問い合わせください。
- 他院からの検査依頼も受付けております。